べにふうき
花粉症に効くといわれている緑茶。その中でも特に“べにふうき(紅富貴)”という品種の緑茶が花粉症予防に効果的と、さまざまなメディアで取り上げられ話題となりました。
またべにふうきを栽培する茶園がまだまだ少なく、緑茶としての生産量が少ないため入手が困難と、これらのことが余計人気に拍車をかけているようです。
べにふうきの効果 | |
|
べにふうきの特徴としては、一般の緑茶よりも渋みが強く、香りはダージリンに少し似ています。
そしてべにふうきが花粉症予防に効果的といわれている最大の理由は“メチル化カテキン”がもつ抗アレルギー作用です。
べにふうきは、農林水産省・茶業試験場(現:野菜茶業研究所)が1993年に育成したお茶の品種で、もともとは“べにほまれ”と“ダージリン”を交配して作られた紅茶用の品種でした。
しかしべにふうきはカテキン含有量が多いのですが、抗アレルギー効果を持つメチル化カテキンは、紅茶にしてしまうと消失してしまうので、緑茶に製造しないと効果がなかったのです。
またべにふうきがもつメチル化カテキンは、アレルギーの原因となる花粉等のアレルゲンの種類を選ばないという点でも注目を集めています。
まだその効果は試した方が少ないのでなんともいえませんが、大手飲料メーカーでも数量限定でべにふうき緑茶を販売するなど、べにふうきブーム到来の予感がします。
しかしまだまだ手軽に買えるとはいえないのが現状です。早くべにふうきの生産量が増え、いつでもどこでも手に入る時代が来る事を願いたいものですね。
スポンサードリンク